153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福津市議会 2022-08-30 08月30日-01号

救命救急については、救命胴衣やロープなどのセットを管理事務所で常備している。 貯水量は、令和年度最低値は5月に91.3%を記録している。取水を停止した現在は雨水の流入のみであるが、貯水量は比較的安定している。ただし、今年のように雨が降らない年は、若干水位が下がっている状況にあるため注視していきたいと考えている。 今後の方針としては、農業用ため池等に準じたハザードマップの作成を計画している。

春日市議会 2021-05-19 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-05-19

まず、総合的な研修として、個人情報社会に求められる企業であり続けたい、危機管理救命救急、発達障がいの5種類を7回実施予定されておりましたが、2回がコロナの影響で中止で、5回実施をしております。次に、第3危機管理研修、こちら月例でやるもので、第3危機管理研修は各クラブにて従事するスタッフが同じ方向性を持ち業務に携われるように、月1回、テーマに沿って行っております。こちら7回実施をしております。

大野城市議会 2021-03-15 令和3年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-03-15

また、全小中学校では毎年教職員対象に、AEDを使用した救命救急講習なども実施しております。以上でございます。 210: ◯議長山上高昭) 河村議員。 211: ◯12番(河村康之) 各学校に2台設置をされて、定期的に訓練等も行っているということでございます。  では、4月から新年度となりますが、大野城市にも新しく小中学校に赴任される教職員の方もたくさんおられると思います。

小郡市議会 2020-12-15 12月15日-03号

それから、三井消防署のほうにもご協力をいただきまして、実技訓練になりますが、応急手当救命救急あるいは初期消火、そういった部分での実技訓練もカリキュラムの中に入れているところです。   それと、こちらはもう任意団体になりますが、小郡防災士会のほうから防災士の方にご協力をいただいて、地震あるいは水害を想定をした様々な災害図上訓練もその中で体験をしていただくという内容になっております。   

宗像市議会 2020-12-03 宗像市:令和2年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年12月03日

それで、あと12月6日の消防署救命救急講習を受けまして、それが済みますと、来年の2月に防災士として登録ができるそうであります。  そういった一連のこの防災士の勉強の中で、本当に日本というのは、防災に対して、非常にこれから気を配っていかなければいけない、そういう環境にあるんだなというのを改めて感じた次第でございます。ということで、今回、防災について取り上げさせていただきました。  

北九州市議会 2020-06-10 06月10日-01号

そこで、コロナ対策中核病院である市立病院経営状況について、先ほど保健福祉局長から答弁がありましたけれども、八幡病院救命救急センター小児救急センターを担っている本市の救急医療中核ですよね。その中核施設、例えばこのコロナ騒動が起こってどれほどの患者が減っているのか、八幡病院のメーンは小児救急ですから、小児科の患者がこの3月以降どんな事態になっているか、御存じであればお示しください。

北九州市議会 2019-12-04 12月04日-01号

また、救命救急センターである第3次医療機関に搬送されても、そこで処置が必要ない方もおられると思います。その際に救急車でなく、患者等搬送事業者を活用するべきと考えますが、あわせて見解を伺います。 次に、ドローン活用についてお尋ねいたします。 近年、遠隔操作自動操縦により飛行し写真撮影等を行うことができる無人航空機、いわゆるドローンが開発され、趣味やビジネスを目的とした利用者が急増しています。

北九州市議会 2019-06-11 06月11日-05号

入団して間もない私ですが、市民救命士資格を取ることができ、今度はその上の上級にもチャレンジしてみようと思っていると、人命救助指導者として、救命救急技術の普及をさせていけたらいいとも語っておりました。 このように大学の女子学生さんがこの救助救命救急資格、また、この防災に対して思いを持っていただけるということは、大変に重要なことだと思います。

北九州市議会 2019-06-10 06月10日-04号

そのため、国の実施要綱に基づき、会員に対し、救命救急応急処置などの内容を含む基本研修ヒヤリ・ハット事例を共有するための事例研修会員相互情報交換を行う交流会などを行っております。また、活動に無理が生じないよう、預かる場所や人数については原則会員の自宅で1人までとし、万一の事故に備えた保険にも加入しております。

北九州市議会 2018-12-12 12月12日-04号

第1に、経営効率化が優先され、公立病院としての救命救急、小児・周産期医療感染症医療などの不採算政策医療が損なわれる可能性があること、第2に、職員の身分が非公務員型に変わり、賃金、労働条件の悪化、医療内容の質と患者サービスの低下、安全性確保を後退させる可能性があること、第3に、議会の関与が大幅に後退する問題です。 

北九州市議会 2018-12-05 12月05日-01号

公的医療機関は、政策医療と言われる民間病院にはできない不採算医療部門救命救急、小児、周産期、感染症医療災害医療など重要な部門を担っています。そして、地域に必要とされる医療を提供するとともに、地域住民の健康の保持、増進に努めることが求められています。本年度市民意識調査による市民市政要望は、1位が高齢化社会対策推進、2位が子育て支援推進、そして、3位が医療衛生管理体制の充実です。

宮若市議会 2018-06-25 平成30年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年06月25日

学校での緊急時の体制ですけれども、夏休みの期間に市内の全ての小中学校教職員が、消防署救急隊員によります救命救急講習を受講するようにいたしております。その中では当然AEDを活用した心肺蘇生教育心肺蘇生法も習っておりますので、万が一の時には養護教諭を中心に教職員対応できるような体制をとっております。  以上です。

岡垣町議会 2018-06-07 06月07日-02号

高度急性期機能ということは、急性期患者に対して、状態の早期安定化に向け、診療密度の高い医療提供機能ということで、救命救急病棟集中治療室、ハイケアユニット、新生児治療室、それから、新生児治療回復室小児集中治療室総合周期集中治療室などがあるが、急性期患者に対して、医療診療密度が特に高い医療を提供する病棟であるということを書いてありますということで調べさせていただきました。 

大牟田市議会 2017-09-12 09月12日-04号

消防長小宮孝一)  議員がお尋ねの認定救命士、いわゆるこの認定救命士というのは、それぞれ、今、議員御案内の気管挿管、それから薬剤投与、それぞれの医療機関で所要の実習を受けた者が、福岡県のメディカルコントロール協議会、これは構成するメンバーが重立った福岡県内医師会、それから救命救急センターセンター長、それから、福岡・北九州・筑豊・筑後、各地域の代表する保健所の所長、また消防長やら、大体重立った

宗像市議会 2017-09-05 宗像市:平成29年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2017年09月05日

また、メイトム横実施している子どもプレーパークでは、夏場に備え、スタッフ救命救急講習を受講し、授業開始前のミーティングで水分補給声かけをすることや、活動中の子どもたちの様子を注意深く見守るように徹底しております。さらに、高温注意報が出たときは塩タブレットを準備し、状況に応じて配付するなどしているところでございます。